怜音の開かれた話題

怜音のブログ

信頼してもらえるものは様々な認証を取得してはじめて使ってもらえる

怜音です、人間中心というと聞こえはいいですが、テクノロジーが得意なのは自動化。
つまり、機械による人間の置き換えです。
顧客がAIを導入するのもコスト削減が目的ではないですか。
ある仕事が機械に置き換わり、コストが削減された場合、そこには余剰が生まれる。
一つの解決策はその余剰に課税し、最低収入保障として再配分する方法がある。
一方で、新たに生まれる仕事や、機械には簡単には置き換えられない仕事もある。
医療の世界でいえば、"医師"の仕事は自動化できたとしても、看護師や介護福祉士などは人が足りない。
AIが普及した社会で一番希少になるのは、他者に共感する力を持つ人間だ。
いつの時代も、新技術が登場すると雇用への影響が議論されてきた。
今 回は2つの点でこれまでと違う。
一つは対象がホワイトカラーであること。
もう一つは変化が次の世代ではなく、いまの世代が現役の間に起きることだ。
どの国も企業も抽象論ではない雇用対策や職業訓練の議論を今から始める必要がある。
IT業界だけで解決できない課題も多いです。
その通り。
プライバシーの問題など政府の規制が必要なものもある。
だからといってすべて他人任せにせず、自分たちで対処できる問題は何かを明確にし、できることから始めるべきだ。
AIという強力なテクノロジーを自主規制に任せろというのには無理がありませんか。
任せろとは言っていない。
私自身、ルール作りや監督における政府や国際機関の役割は大きいと信じている。
社内では毎日 、顧客に信頼してもらえる製品やサービスを作れと言っているが、その上でプライバシーやセキュリティーなど様々な認証を取得してはじめて使ってもらえる。
AIもそうなる。